【中学軟式】燕吉田中が8年ぶりの優勝 全軟新潟県予選 

第31回全日本少年軟式野球大会(全軟)の新潟県予選(5月17日~31日)がおこなわれ、吉田中(燕市)が8年ぶりの優勝を飾った。準優勝は黒埼中(新潟市)、3位は大島中(長岡市)と新井中(妙高市)だった、優勝した吉田中は新潟県代表として7月5、6日に長野県上田市でおこなわれる北信越ブロック大会に臨み、8月11日から横浜市でおこなわれる全国大会出場を目指す。

8年ぶりの優勝を飾った吉田中学校


準優勝の黒埼中学校

◆大会結果◆
<1回戦>
長岡東北中2-0城北中
新井中6-1大和中
佐和田中6-0紫雲寺中
黒埼中1-0本丸中
長岡大島中4-2十日町南中
糸魚川中2-0三条第二中
燕吉田中5-4聖籠中
曽野木中3-2上山中

<2回戦>
新井中3-1長岡東北中
黒埼中4-0佐和田中
長岡大島中1-0糸魚川中
燕吉田中11-2曽野木中

<準決勝(31日)>
大島中(長岡) 010 000 0 |1
吉田中 (燕) 111 000 × |3

黒埼中(新潟) 001 001 0 |2
新井中(妙高) 000 000 0 |0

<決勝(31日)>
黒埼中 000 010 0 |1
吉田中 100 001 × |2
(バッテリー)
黒埼:高橋-戸坂
吉田:鈴木-小柳(秀)

◆決勝戦の戦評◆
吉田中が初回に1番斉藤の中越え三塁打で出塁し、2番高野の左犠飛で先制。黒埼中は5回に2死から9番伊藤の二塁打の後、1番長谷川(大)の左前適時打で同点に追い付いた。吉田中は6回、9番鈴木の左中間を破る三塁打でチャンスを作ると1番斉藤の中犠飛で1点を入れ勝ち越した。吉田中の先発投手・鈴木は力のある直球を軸に7つの三振を奪い101球で完投。黒埼中は5安打を放ち、吉田中の3安打を上回ったが、チャンスにあと1本が出なかった。


決勝で先発した吉田中学校①鈴木康介投手


決勝で先発した黒埼中学校⑥高橋陸投手


優勝を決め喜ぶ吉田中の①鈴木投手と捕手⑩小柳秀太主将(右)

◇吉田中・太田雅也監督の話◇
「勝因は投手を中心に守り切ることができたこと。攻撃では数少ないチャンスをいかすことができた。鈴木がよく我慢して投げた。チームの目標は主将の小柳のお兄さん(雄太さん)の代(2006年)で達成した全国3位を上回ること。そのために北信越で勝って全国へと進みたい」

◇吉田中・小柳秀太主将の話◇
「優勝の実感はあまり湧かない。県大会優勝は通過点として1つの目標だった。チームの目標は全国制覇。(追い付かれる苦しい展開だったが)上へ行けば行くほどこういう試合展開が多くなるので、こういう展開でも勝てるようにと思っていた。兄(雄太さん…吉田中-新潟商-石巻専修大卒)からは『頑張れ』と言われていた。1番上の兄も2番目の兄(諒太さん…新潟明訓で2011年夏県大会準優勝)も甲子園でプレーすることができなかったので、高校では甲子園に行きたい」

◇吉田中・鈴木康介投手の話◇
「アップの時からチームのみんなに励まされて、いつも以上の投球ができた。80~90点。変化球が打たれたのがマイナス点。(6回の三塁打は)いつも仲間に助けられてばかりだったので自分でしっかり打とうと思った。父(修さん…1988年夏の甲子園に中越高エースとして出場)からはピッチングでいろいろなアドバイスをもらって、こういう大きな大会でいかすことができて嬉しい。1試合1試合自分の投球をしたい。高校でも投手を続けていきたい」

(取材・撮影・文/岡田浩人)


【女子野球】女子野球の強豪迎えて交流練習会開催 BBガールズ普及委員会

女子野球の普及活動をおこなっているBBガールズ普及委員会は1日に、埼玉県の強豪女子硬式野球クラブチーム「SAMURAI」を招き、開志学園女子硬式野球部との練習試合や交流練習会をおこなう。野球が好きな小学4年生から中学3年生までの女子の参加や見学者を募集している。

「SAMURAI」は日本代表選手を多数輩出している女子野球界のトップチームで今夏日本で開催される女子野球のワールドカップ代表候補が在籍している。開志学園女子硬式野球部は新潟県初の高校女子硬式野球部として昨年春に活動を始めた。当日は9:30からSAMURAIと開志学園の練習試合をおこなうほか、午後からは交流練習会をおこなう。場所は開志学園グラウンド(新潟市江南区亀田下早通2-7)。


(文/岡田浩人)


【大学野球】新潟大と新潟医療福祉大が2部・3部の入れ替え戦 関甲新学生野球連盟

大学野球の関甲新学生野球連盟は31日と1日の2日間、春季リーグ戦で2部最下位となった新潟大と3部優勝を飾った新潟医療福祉大による入れ替え戦をおこなう。2戦先勝で第1戦は31日、第2戦は1日、いずれも場所は新潟医療福祉大野球場で12:00プレーボール。

(文/岡田浩人)


【高校野球】日本文理は富山国際大付×星稜の勝者と 新潟明訓は小松大谷と対戦

第130回北信越大会組み合わせが決まった。新潟1位の日本文理は富山国際大付(富山3位)×星稜(石川1位)の勝者と準々決勝で対戦する。新潟2位の新潟明訓は1回戦で小松大谷(石川2位)と対戦する。大会は6月7日から富山県で開幕する。

なお今大会は延長戦に入った場合、1死満塁から攻撃をおこなう「タイブレーク制」を導入する。

(取材・文/岡田浩人)


【高校軟式】津南中等が優勝 準優勝は新潟商 北信越高校軟式野球・県大会

第15回北信越地区高校軟式野球・新潟県大会が25、26日に新潟市のハードオフ・エコスタジアムで4校が参加しておこなわれた。決勝では津南中等が4-1で新潟商をくだし、3年連続3回目の優勝を果たした。津南中等と新潟商の上位2校は6月7日から長野県でおこなわれる北信越大会に出場する。決勝の前におこなわれた順位決定戦では直江津中等が14-9で安塚・松之山をくだした。

◆25日の1回戦(準決勝)の結果◆
①津南中等11-0安塚・松之山(5回コールド)
②新潟商1-0直江津中等

◆26日の結果◆
<順位決定戦> 
直江津中等14-9安塚・松之山

<決勝戦>
津南中等4-1新潟商
津南 200 200 000 |4
新商 100 000 000 |1
(バッテリー)
津南:田山-反り目
新商:三井-堤

(戦評)
津南中等は1回1死2、3塁から暴投で2点を先制。4回には4番反り目の二塁打と内野安打でチャンスを作ると内野ゴロの間に1点、サードゴロ悪送球の間にさらに1点を追加した。新潟商は1回に野手選択で1点を返したがチャンスであと1本が出なかった。


津南中等のエース・田山太一投手 決勝は1失点完投

新潟商業のエース・三井一希投手

3連覇を果たした津南中等

準優勝の新潟商

◇津南中等・阿部茂雄監督の話◇
「投手の田山が粘り強く投げた。ベンチも含めてよく声が出ていた。全員で1つのアウトを集中して取れた。1年生(中学1年)から6年生(高校3年)までずっと一緒のチームなのでチームワークがある。北信越大会では津南中等らしい自分たちのプレーをしたい」

◇津南中等・田山太一投手の話◇
「自分は三振を取れる投手ではなく、打たせてとる投手。周りのおかげでアウトが取れてスムーズに完投できた。四球がなかったので出来は90点。北信越大会では自分が投げて優勝したい」

(取材・撮影・文/岡田浩人)