軟式野球の日本一を競う「天皇賜杯第72回全日本軟式野球大会」が21日から25日まで兵庫県で開催された。新潟県代表の北陸ガス(新潟市)は1回戦で山形県代表の佐藤病院と対戦し、0対2で敗れ、4年ぶりの初戦突破はならなかった。なお優勝は愛知県西代表の和合病院だった。 続きを読む
【社会人軟式】北陸ガスは初戦で惜敗 天皇賜杯全日本軟式野球大会
返信
軟式野球の日本一を競う「天皇賜杯第72回全日本軟式野球大会」が21日から25日まで兵庫県で開催された。新潟県代表の北陸ガス(新潟市)は1回戦で山形県代表の佐藤病院と対戦し、0対2で敗れ、4年ぶりの初戦突破はならなかった。なお優勝は愛知県西代表の和合病院だった。 続きを読む
軟式野球の日本一を競う「天皇賜杯第72回全日本軟式野球大会」が21日から兵庫県で開催される。大会は全国の都道府県大会を勝ち抜いた57チームが参加し、頂点を狙う。新潟県からは北陸ガス(新潟市)が2年ぶり25回目の出場を果たした。北陸ガスは1回戦で山形県代表の佐藤病院と対戦、4年ぶりの初戦突破を目指す。
2年ぶり25回目の出場を決めた北陸ガス まずは4年ぶりの初戦突破を狙う 続きを読む
新潟市で初めて開催された「第37回全日本早起き野球大会」は1日に閉幕。優勝は神出設計ecoaハウス(北海道)で6年ぶり2回目の優勝を飾った。準優勝はハカタ貨物(高知県)、3位は熱海自動車(宮城県)と万騎が原ナイツ(神奈川県)だった。新潟県勢の3チームは初戦で惜敗した。 続きを読む
軟式野球の早起き野球チーム日本一を決める大会「第37回全日本早起き野球大会」が29日、新潟市で開幕し、ハードオフ・エコスタジアムに全国32チームが参加して開会式が開催された。県内では初開催。新潟市から今年の大会で1部優勝を果たした内野ゴンズ、準優勝のPECKERS(ペッカーズ)、そして代表決定戦で勝利した新潟サミット倶楽部の3チームが参加し、頂点を目指す。試合は30日~10月1日の2日間で、新潟市内の8球場を使って行われる。
選手宣誓を行う内野ゴンズ・大野政樹さん 全国から32チームが集まった 続きを読む
40歳以上の選手による軟式野球の全国大会「日本スポーツマスターズ2017」は16日、兵庫県で1回戦が行われ、新潟県代表のアルプスBCは宮城・石巻倶楽部シニアと対戦し、5対8で敗れ、初戦突破はならなかった。 続きを読む