【社会人野球】日本選手権予選が5日開幕 バイタルの新守護神・江村「3試合全部投げる」

社会人野球の「第40回日本選手権」(11月1日から京セラドーム大阪で開催)への出場切符をかけた北信越地区最終予選が5日から富山市民球場アルペンスタジアムで開催される。新潟県からは3年連続の本大会出場を目指すバイタルネットと初出場を目指すJR新潟の2チームが出場する。最終予選には5チームが参加し、本大会出場枠1を争う。

◎北信越最終予選の組み合わせ◎
IMG_4395

◎都市対抗と初のダブル出場を目指すバイタルネット◎
バイタルネットは7月に東京ドームでおこなわれた都市対抗野球大会に続いて日本選手権への“ダブル出場”を目指す。三富一彦監督は「チーム内のトップ選手の中に故障や体調不良の選手がいる」と最終予選への懸念を口にするが、「全体的に底上げはできているので代わりに出てくる選手は間違いなくいる。新しい選手も使いたいし、楽しみな最終予選」と明るい口調で話す。7月の都市対抗では初戦で東京ガスに0-1で惜敗。ただし収穫もあった。今季からストッパーを務める3年目の江村知大(24歳・長岡高-早稲田大)の確かな成長だ。

バイタルネットの新守護神・江村知大投手

都市対抗では最終回に登板。直球のスピードは自己最速の147キロを計測し、1イニングを打者3人で抑えた。都市対抗後のオープン戦でも「ほとんどの試合で投げさせた。対打者への投球で実戦経験を積み、マウンド上で落ち着いてきた」と三富監督がその成長ぶりに期待を寄せる。江村自身も「都市対抗のマウンドを経験させてもらって、自分の投球を確立できるようになってきた。初めてともいえる大舞台で腕を振ってしっかり球速を出せた」と手応えを感じている。都市対抗後はNPBのスカウトも視察に来た。江村は「プロを目指して社会人に入った。一時はあきらめかけていたが、まだ行ける、上を目指せるんだという気持ちになった」とさらなる飛躍を誓っている。地元新潟の津南町出身。「(最終予選は)3試合全部投げる気持ち。お世話になった人たちに野球で恩返ししたい」。再び全国のマウンドに立つことを目指し、この最終予選はフル稼働するつもりだ。

(取材・撮影・文/岡田浩人)


【高校野球】来春センバツへの第一歩 支部予選の組み合わせ決まる

第131回北信越地区高校野球・新潟県大会の支部予選の組み合わせ抽選会が4日、新潟市中央区の新潟テルサでおこなわれた。大会には連合3チームを含む82チームが参加。北支部42チームと南支部40チームに分かれて支部予選の1~3回戦の組み合わせが決まった。4回戦以降(県大会)は再抽選となる。大会は11日から支部予選1回戦が始まり、20日から4回戦となる県大会が始まる。決勝戦、第3代表決定戦は28日の予定。上位3チームは10月18日から石川県で開催される北信越大会に出場する。結果は来春の選抜甲子園の出場校決定の重要な参考資料となる。


南支部の組み合わせ抽選会の様子

◎支部予選の組み合わせ◎


※連合チーム:有安川常総(有恒・安塚・川西・柏崎常盤・柏崎総合)、海洋・白嶺(海洋・糸魚川白嶺)、正徳館・栃尾

※欠場:相川、西新発田、阿賀野、堀之内

(取材・撮影・文/岡田浩人)


【ルートインBCL】新潟が降雨コールド勝ち 田村が9勝目

ルートインBCリーグの新潟アルビレックスBCは1日、三条パール金属スタジアムで福井ミラクルエレファンツと対戦し、5-0(5回終了降雨コールド)で勝利した。5回を無失点の好投を見せた田村勇磨が9勝目を挙げた。防御率はリーグトップ。後期・上信越地区の首位・新潟は、試合のなかった2位・信濃とのゲーム差を2.5に広げた。新潟の次戦は3日(水)18時から三条パール金属スタジアムで石川ミリオンスターズと対戦する。

◎1日の試合結果◎
福井 000 00 =0
新潟 002 21 =5 (5回終了降雨コールド)
(バッテリー)
福井:●藤岡(1勝6敗10S)、青島-中溝
新潟:○田村(9勝3敗)-平野

5回を無失点で9勝目を挙げた田村勇磨投手(日本文理高出身)


4回裏、新潟はデニング選手の右前適時打で1点を追加

◇新潟・ギャオス内藤監督の話◇
「悪天候の中、田村が安定感のある落ち着いた投球を見せた。たくましく見えた。攻撃は長く、守備は短く、といいリズムを作ってくれた。細かいサインミスがあったのでそれは反省点。(次の5連戦の先発は)佐々木、上野、渡邊雄、間曽、田村で考えている。与えられた責任投球回数をしっかり投げてくれれば。全てはこの5連戦。打撃の状態もいい。まずはあさっての試合をしっかり勝ちたい」

◇新潟・田村勇磨投手の話◇
「初回のピンチを焦らず抑えることができてよかった。雨の中でも自分の投球ができた。真っ直ぐの感覚がよかった。(日本文理の)後輩の活躍が刺激になった。次も勝って二けたの勝ち星に乗せたい」

(取材・撮影・文/岡田浩人)